哲学カフェ

哲学書を一つづつ取り上げて、それを時に独善的とも思われる解釈を試みながら、一見難しいものと思われる哲学書の解読を行うものです。

ディオゲネスについて その1

 今回から紹介していく哲学者「ディオゲネス」は紀元前412年頃に生まれ、紀元前323年頃に没したといわれる古代ギリシアの哲学者です。生まれた年はハッキリしていないらしく、紹介されている所によって違う場合があるようです。そんなディオゲネスはヘレニズム期の哲学一派、キニク学派の代表の一人で、大きな樽に住んでいたこともあるため「樽のディオゲネス」という異名まであったそうです。これも数ある逸話の一つかもしれないので、定かではありません。そんな彼の師はソクラテスの弟子で、当時は弟子を取らないことで有名だった哲学者アンティステネスに弟子入りを許可されたのです。
 そして、人間が本来持っている純粋な欲求を称賛して、それを妨げる文明的な生活を批判したのです。それを表す逸話があります、ディオゲネスは自分の主張を原始的な反文明的な生活をすることで実践し、一枚の布と杖、ボロボロの袋で一生を過ごしたそうです。犬の様な生活を送っていた逸話もあり、「犬のディオゲネス」と言われたそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください