心を豊かにする方法 > 自分らしさの確立

自分らしさの確立

「ジョハリの窓」をご存知でしょうか?

心理学でよく出てくる言葉ですが、聞いたことがある人も多いと思います。

1955年、サンフランシスコ州立大学の心理学者ジョセフ・ルフトと、ハリー・インガム が提唱した「対人関係における気づきのグラフモデル」を指します。

「ジョハリの窓」の「ジョハリ」とは、この2人の名前を組み合わせて付けられたもので、実際に「ジョハリ」という人物が存在したわけではありません。

人の心の中には「コミュニケーションにおいて自己開示する窓」があり、それは1人1人違うと考えられています。
大きさも形も・・・たぶん色も。

そして誰に、どの窓をどれくらい開くかは、自分で決めることが出来ます。

この「開示する心の窓」のパターンは、大きく4つに分けられています。

ジョハリの窓

  • 自分も他人も解っている自分
  • 自分は解っていないけれど、他人は解っている(見えている)自分
  • 自分は解っているけれど、他人には解らない(見えない)自分
  • 自分も他人も解っていない自分

このように、自分と他人の間には「見えない境界線」があります。

コミュニケーションが得意だという人は、この境界線を無理なく自然に、他人と同調させることが出来る人です。

他人と話すのが苦手、他人と一緒に居ること自体が苦痛だという人は、この境界線が上手く引けない人、ということになります。

どちらが良くて、どちらが良くないということはありません。

また、無理に他人に合わせなくても大丈夫です。

感じたことを感じたままに。
「ありのままの自分」でいられること。

それこそが理想の「自分らしさ」を確立するということなのです。